2014年6月25日水曜日

ぴあのミラー

大学生になったMちゃんは今ドビュッシーのベルがマスク組曲の『パスピエ』を練習中!
彼女にとってこの曲が弾けないほど難しい!って事はないのですが彼女の手には苦手なパッセージ・・・

それは左手!やはり右手ほど左手は動かないし第一関節が弱い・・・



左手だけ見ていると・・・1の指が上手く使えていないので曲から少し離れスケールで1の指の使い方をレッスンしました。


そこで登場したのが黒河好子先生のぴあのミラー。

ピアノに付けて自分でチェックしながら弾けます。




本人もわかりやすい!と言っていました。

これで1の指を強化したいと思います。

(スケールも黒河先生のテキストを使って練習しました✌)

2014年6月24日火曜日

フォルテとピアノ

フォルテとの意味は?と聞かれたら・・・『強く』
ではピアノは?・・・『弱く』
そうですよね。私も子どものころそう習ってきました。

でも指導するようになり『強く、弱く』という言葉に疑問を感じるようになりました。
いや、いや、私が短大でレッスンを受けていた時はこの言葉の意味をちゃんと教えてくださいました。

これは音量の言葉。

強くって言ったらたいてい叩いたような音になり、どこからか力を借りて演奏になってしまい、弱くと言ったら音が出なくなり弱々しくなってしまうんですよね。

セミナーでもこの話をたくさん聞いました。
そして先日のコンクールの講評でもお話して下さいました。

イタリアのレストランでは『フォルテ』と言うと大盛りになり『ピアノ』と言うと少なくなる。
料理が変わるわけではない。

とおっしゃっていましたよ。


私もレッスンでは『ボリューム』だからね!と言っています。


でも中学生のYちゃん、テストで大きく、小さくと書いて×だったって話を聞きがっかり。
ごめんね~m(__)m



この意味が学校の先生にも浸透しますように・・・


2014年6月15日日曜日

ソルフェージュ

最近のレッスンではピアノを弾く事がばかりになりで歌ったりリズム打ちしたり・・・
ソルフェージュの指導まではなかなか出来ていませんでした。

一つの理由としてはレッスンの中で練習してきてくれた曲をもっとよくしよう!色々なテクニックを!と思うと30分では足りないくらい・・・

もう一つの理由はピアノを演奏する上での必要これ!といったテキストも見つかりませんでした。


でもピアノを演奏する上でソルフェージュは必要!ピアノ習っていて音楽の授業でリズムうちなどできないとね。


テキストも見つけることができ、ソルフェージュ指導導入です。



2014年6月5日木曜日

風邪流行ってます

5月中旬以降風邪での欠席が目立っています。

冬でもこんなに休む子いなかったのに・・・

小学校でも流行っているようですね。
うちの二女も2週間前、学校を早退しました。

熱は一日で下がりましたが病院に行くと「同じ症状の子、けっこう来てます」といわれました。

お母さんの風邪も聞きました。

やっぱり流行っているんですね。

疲れと温度の変化でですかねぇ。

みんなが一日も早く元気になれますように・・・


2014年6月4日水曜日

ミニセミナー!?

4日(水)になってしまいましたが3日(火)は以前声楽を教えて頂いていた先生が家に来てくれました。

ピアノのレッスンについて教えてほしいとのことでしたが私もまだまだ人に教えるほどの能力はなく・・・しかし自分が勉強してきたことが少しでも参考になるのであれば、そして自分が自分のレッスン内容を見直すためにも!

たくさんのセミナーに行き勉強したこと、レッスンしながら思ったこと、私なりの考えをお話させて頂きました。

ピアノのレッスンにカリキュラムはなくそれぞれ教室の先生次第。
そして今ピアノのテキストはいっぱいありすぎて何を使っていけば一番いいのか・・・

私も色々悩んできましたが今では軸ができています。
あとはその子に合わせた言葉がけ、説明をしていくためにたくさんの引き出しを作っていく。


ピアノを弾く事が楽しいと思ってもらえるように、私の思い子ども達に伝わるかな!?





2014年6月2日月曜日

再会

先週金曜日は短大時代の友達と難波で再会。

毎年、年賀状には『今年こそは会おうね!』って書いていたけど
お互い子育て、仕事で予定が合わず、やっとの再会。

何年振り?前に会ったのっていつなんだろう・・・

彼女は息子三人、娘一人、和歌山の自宅でピアノを教えています。
そして私は娘二人に息子が一人、自宅でピアノを教える同じような生活スタイル。

話したいことたくさん!
限られた時間の中でいっぱいしゃべってきました。

『もっと学生時代勉強しといたら良かったわ』
『今になって必死に勉強してるわ』っと全く同じ気持ち((笑))

とってもいい刺激をもらいました。

離れてても同級生が同じように頑張ってると思うと私も頑張れます。