2015年3月27日金曜日

頑張ったよ

昨日はヤマハフェスティバルin茨木に幼児の部にHくん出場。
いつも元気いっぱいなのに舞台袖では緊張で私のコソコソの声も入ってない様子。
こんなに緊張する子には思ってなかったので大丈夫かなぁ?と思いましたがしっかり弾ききりました!

初コンクールとても頑張りました!
これからが楽しみです(*^▽^*)

2015年3月26日木曜日

合同練習

昨日はベルの合同練習♫



キビシ~ 
合わせるのは難しいよね。

春休みですが発表会前なので最後の追い込み(笑)
頑張りましょうね!




2015年3月19日木曜日

とっても嬉しいプレゼント♡

もうすぐ小学1年生のRちゃんかいただきました




先日のレッスン日にお母様の体調が悪く『子どもだけでレッスンお願いできますか』とメールをいただき、『いいですが、大変でしたら振替しますよ』と返信。
しばらくして『どうしても今日行きたいと言っていて・・・』とメールが来ました。

来てすぐにお手紙のプレゼント。そして夜にはお母様からお礼のメールが。
『先生とお話がしたかったようです』と。

ホントに嬉しいですね。私に会いに、そして私のレッスンを楽しみにしてくれていることが!

お母様もお子様も身体は強くなく、来れない日が多いのですがその中でも頑張り少しづつ成長してくれています。

2015年3月18日水曜日

ピアノは必要ですか?

仲良くさせていただいている最上恵理子先生のブログです。
初めてレッスンを受けられる方から私の教室でも『ピアノは必要ですか』ということはよく聞かれます。私も全く同じ回答をさせていただいていますので紹介させていただきますね。



http://www.mogamipiano.com/blog/archives/5996

コンクールって・・・

こんにちは。大阪府箕面市ピアノ教室リトルピアニストの山本絹子です。。

今日はコンクールについて最近の私の考えを。
ただコンクールがいい、とか悪いとかではなく悩んでおられる保護者の方のために『コンクール』がどのようなものか、そしてコンクール=音大ではないということをわかって頂けたらと思います。


『コンクールって音大目指している人が出るの!?』
いえいえそんな事は全くありません。

以前の私は演奏には答えは一つではない、なのに順位をつけるの!?っと実は前向きではなかったのです。
そしてコンクールは上手な人がでるんだよね。

音大を目指さない、そして他の子よりも優れていたわけでもない、練習をたくさんしていたわけでもない我が子をチャレンジさせてその子が中学生になり今、思うことはそこで得たものはピアノの優越だけではなかったんだなぁ。

やはり、我が子は普段の練習量といったところが賞を取れないんだろうなぁとは思います。
ただ、私は賞だけではなく『賞が欲しい、上手に弾きたいと(直前は(笑))一生懸命練習する』
ありふれていますがこれが大事なんでしょうね。

何かに一生懸命取り組んだ経験があることがとても大きい気がします。
(たぶんプロセスを自ら学ぶのでしょうね。)


もちろん演奏もレベルアップします。(笑)そう、私が以前思っていた上手な子が出る、です。
私の考えが逆!!!
出ているから上手になり、上手になるためにコンクールを活用していたんだ!
今になって少しわかりました。

4月から中3になるYちゃん(コンクール経験あり)もね、音大にいくわけでもないけどうちの娘と連弾でコンクール目指したとたん私が今まで言っていたことがどんどんできるようになりビックリ。


ここまでコンクールについて書いたけど、コンクール、出たからいい、出ないからダメっという単純な考えでもないということをもう一度。
(コンクールなのでやはりリスクが全くないとはいいきれないのです。)

お家での練習をがんばりレッスンをしっかり聞いてくれているお友だちもたくさんいますので!

言うなればレッスンのオプションかなぁ。ステージ経験ってレッスンではできないものがあると思います。

ステージ経験、次へのチャレンジだとピティナステップもいいですよね。

習い事をピアノに選んでくれたのならピアノを通して色々学んで欲しいと贅沢なことを思うわたしです。



2015年3月16日月曜日

プログラム出来上がり

プログラムが出来上がりました。
明日はホールとの打ち合わせ!
今、必死で進行表作ってます(-_-;)

2015年3月10日火曜日

黒河好子先生のセミナー

今日は研究会で勉強させて頂いている黒河好子先生のバッハのセミナーのため京都まで行ってきました。

車で行くか電車で行くか…悩んだ末電車で行くことに♪
1時間半くらいはかかるので朝からバタバタ(* ̄ー ̄)
醤油はこぼすはコンタクトは落とすわ…(T-T)

でも久し振りのバスと電車で緊張とわくわく。着いたら場所が『違う~!!!』(´д`|||)
先生のFacebook読み返しタクシーの運転手さんに『ここから近くですか?』と聞きタクシー乗り少し遅刻しましたが何とか到着。

勿論内容は書けませんが『なるほど!』と言うことばかり。
終わってから質問に行き、丁寧に教えて下さる先生に感激して行って良かったと満足の中電車で帰っています(*^.^*)

次はブルグミュラーもあるそうで今から楽しみです。

緊張w

久し振りのバスと電車での移動にドキドキや~( ・∇・)

2015年3月6日金曜日

生徒募集

こんにちは。大阪府箕面市ピアノ教室リトルピアニストの山本絹子です。



当教室では学年が上がる4月にレッスン時間を見直しています。

去年はレッスン枠が埋まってしまいましたが今年は遅い時間の希望者が多く早い時間は少し空きができそうです。

春からピアノ習ってみようかな・・・とお考えの方、お気軽にご連絡くださいね。

2015年3月2日月曜日

バッハコンクール

先週は長女、長男のバッハコンクール全国大会でした。

1月に神戸で予選があり見事通過。

中学生の長女は同じ曲でしたのでさらに磨きがかかるように練習。
小学生の息子は予選とは違う曲。とりあえず譜読みはできていたけど音楽にはまだまだの状態。

二人ともとても頑張りましたが結果は残念・・・

本当に頑張っていたので悔しさいっぱいでしたが大きく成長した我が子に感動で目頭が熱くなりました。

『また頑張る!』と言ってくれた二人。そして夏のコンクールに出たので今回は見送った次女も『来年は出たい!』と言ってくれました。

三人とも音楽の道に進みたいとは言っていません。

でも何かを頑張りやり遂げることは社会に出たときの最大の武器になると思っています。




初心に帰る

ここ数年、たくさんのセミナーを受講させて頂き、なるほど~!と思いながら解決しては次の壁へ…
(壁ぶち破るの楽しいんですけどね!)
そして今戻ってきたのは教えだした頃出会った本。



卒業して楽器店の講師として採用され、張り切っていたもの、10年近く習っているのに何で弾けないんだろう…という子ども達。
何とか弾けるように!楽しめるように!何が原因なんだろう…
この本を読み、弾き始めるまでにやっておくことがたくさんあるんだ!と気付きました。

そしてその子達には足りないものを補うレッスンを、初めて習う子達には最初にやっておくことを一つずつ…

ピアノは楽譜が読めたら弾ける!って事はないんですよね。

弾けるようになるために一つずつコツコツ。
またこの本で私も勉強です。

2015年3月1日日曜日

ピティナコンペ

今日はピティナコンペティションの課題曲発表の日。

今年は『出る!』っと言ってくれている子がチラホラと…( ☆∀☆)

コンクールは音楽の道に進むから出るのではなく音楽の技術はもちろん精神面も鍛えられます。

何か目標を立てそれに目指して頑張ること、一人で舞台に立つこと。
普段のレッスンでは得ることは出来ません。

社会で大切なコミュニケーションを取ること、表現すること…舞台と繋がる事があるように思います。

さぁ、みんなもチャレンジしませんか!?