2013年12月31日火曜日

生徒の皆様へ

いつも教室にご協力、ご理解ありがとうございます。

1月4日(土)11時頃~お餅つきをしますのでよければ来て下さいね*\(^o^)/*

1月のレッスンは6日(月)より通常の時間でスタートいたします。


今年も一年本当にお世話になりました。
また来年もよろしくお願い致します。
では良いお年をお迎え下さい。

🍀山本絹子🍀



2013年12月20日金曜日

今年最後のセミナー

今年最後のセミナーは二本柳奈津子先生のホームセミナー、ギロックの『こどものためのアルバム』です。

私がギロックの曲に出会ったのは8年位前、生徒をステップやコンクールに参加するようになってからです。

今日も先生が幾つか仕上げ方、ポイントを交えながら弾いて下さいました。

『今恋して振られて来て』と言うこともあるそうで。

そうですよね。演奏って。
楽譜には音、リズム、書くならこうかなといった強弱記号…など、大まかなこと。

細かいニュアンス、テンポの揺れまでは書かれてなく、それを表現していかなくてはいけません。

言葉では書き表せれない人間の感情。

やはり色々な経験して切ない感、ドキドキ感、等々気持ちの入った演奏をしたいですね。

今日は特別、高級チョコレートまで頂来ました!美味しい(*^▽^*)


華やか、でも派手でもなく、キレイな曲がいっぱいのギロック。

次回の発表会でも何名か弾きます。

そして今年もたくさんのセミナーに出掛け、いっぱい学びました。

そして新しい出会いも♡

ありがとうございました。

2013年12月18日水曜日

あきらめたらあかん!

ちょっとおてんば、いつも元気いっぱい、小2のYちゃん。
彼女がピアノを始めたのは年長の1月。

一生懸命頑張る時もあれば、おふざけが入る時もしばしば・・・

演奏もなかなか安定したテンポで弾くことができませんでした。

でも、ここ何回かのレッスン。
すごい落ち着いて弾けるようになってビックリ!?
『別人ですか?』
いえいえYちゃんです。

お母様のお話でも家での練習も変わってきているようです。


やっぱりあきらめないで良かった!
ちゃんとできるようになるんだね。

芽が出るまで、花が咲くまで待ってるね。

2013年12月16日月曜日

今年最後のレッスン

気がつけば約2週間で今年も終わり。
ヒェ~(|| ゜Д゜)
今年中にやっておきたいこと、まだまだ山積み・・・

頑張らないと!

今年のレッスンはみんな後1回づつです(*^▽^)/★*☆♪

昨晩、先生からの宿題とプレゼント用意出来ました。

間に合った!

2013年12月11日水曜日

楽譜を買いに行ってみよう!

みなさん楽譜を買いに行った事ありますか?

本屋さんには行くけど・・・
行く機会ないし・・・
どこに売ってるかしらーん・・・

そんな声が聞こえてきそうですが。。。

昔、母に連れられて楽譜売り場に行き、シューベルトの楽譜と音楽用語の辞書を買ってもらったこと覚えています。
その楽譜は当時弾けませんでしたがなんとなく音をとったりしました。


私がいつも行くのは千里中央のヤマハさん。

行ってみてください。
こんなにたくさんの曲があるんだ!とびっくりしますよ。

好きなアーティストの曲でも良いと思います。
レッスンではない楽譜をお家に置いてみてください。






2013年12月8日日曜日

ウィンドチャイム

いつも発表会の時はお友達にお借りしていましたが、買いました!

毎年使うし、ミュージックベルとよく合う。
とても綺麗な音色です♡

2013年12月5日木曜日

あーあ

11月中旬頃から発表会の準備を本格的に始め、子どもの事、自分の勉強で忙しくしていたら、

爪切りを台所の引き出しに入れてたり、洗濯物をゴミ箱に入れそうになったり・・・



脳が追いついていません。

もう12月・・・

早いもので今年もあと1ヶ月をきりました。
12月中にしておきたいことがたくさんあり相変わらず毎日バタバタです。

そんな中テレビから聞こえる歌番組。
懐かしの音楽が流れると口ずさんでいる私。

懐かしの音楽を聞くとその時の聞いていた頃まで思い出されます。
音楽って不思議ですね。

今『こんな曲知らんわ』っていっている子ども達もいつかそんな日がくるのですね。

音楽は忙しい中ホッとできる時間です。


2013年12月2日月曜日

新しいお友だち

『4歳になったから今日からピアノ始める』っとやって来たのは小1のKちゃんの妹Yちゃん。

おしゃべり上手なYちゃんですがレッスン始まるとお口はOFF。

ちゃーんとレッスン受けてくれました。

4歳でも体はもちろん手もまだまだ小さいYちゃんですが今出来ること今やっておきたいことレッスンしたいです。

2013年11月20日水曜日

決定?

次回の発表会は
2014年4月19日(土)です。

本格的に曲を練習し始めるにはまだまだ・・・

でもベルアンサンブルは編曲したり振り分けたり、、、私には時間が必要なんです(汗)


大人のベル
♪『アルルの女』よりメヌエット
♪虹の彼方に

子どものベル
♪あまちゃん
♪未来のミュージアム
♪123~恋がはじまる~


これで編曲、振り分けやってみます(^^ゞ

もしかしたら変えるかも・・・ハハハハ

昨日も・・・明日も・・・

昨日は千里ヤマハホールにて二本柳先生のセミナー受講してきました。

4回シリーズで導入後、中級にどう繋げていくか・・・

ブルグミュラー・ソナチネに入るまでにやっておくこと、ホントたくさんあるんですね。

テクニックなんて弾けてからでいい!?
音読めれば弾ける!?

そんなことはないんですよね。

楽譜は早く読み指の動きと一致させる。
いい音で弾く。

ピアノを弾き始めた時から気にしないといけませんよね。


音色に関してはここ最近すごくきになってました。
よーく音が聞けるように・・・

グランドピアノの上蓋(大屋根)を半開しました。


やっぱり、よく聞こえまーす。

ドレミが分かることも大切だけどどんな音色なのか聞くことの方がもっと大切だと思います。

そして明日も二本柳先生のレッスン室にてセミナーです。

勉強しても課題は山積み!

みんな上手になって欲しい♡

明日も頑張ります!

2013年10月27日日曜日

ステップ

今日はピティナピアノステップ、9人のお友達がチャレンジしてきましたよ。
今日が初ステージになった子もいて記念の一日。

いつも通りに弾けた・・・  緊張した・・・  もっと練習したらよかった・・・  
みんないろんな事感じたんじゃないかな!?

やっぱりステージで弾くといつもと違う。(当たり前か、ハハハ)
教室のピアノでいつも聞いていると耳がマンネリしちゃうんだよね。
先生も課題見つけたよ。
明日からのレッスンがまた楽しみです。


今日出場したお友達
よくがんばったね。一人で舞台に立つ。本当に素晴らしいことです。
初めての場所、知らない人の前、初めて弾くピアノ。
何があっても自分で何とかしなければいけない。
それができたことでも成長してるんだよ。


お父様、お母様お疲れ様でした。
たくさん褒めてあげてくださいね。
それが一番の喜び、これからのやる気につながりますから。



さぁ、まだチャレンジしたことないお友達出てみない?
発表会がホームならステップやコンクールはアウェイかな!?
たくさんのお友達の演奏を聞く勉強もできるよ。




2013年10月15日火曜日

休暇…

先週の水曜日からレッスンは少しあったもののほとんどお休み(-.-)Zzz・・・・

今日はピアノの先生友達とランチ(*≧∀≦*)

デザートのケーキのお皿、可愛かったよ!

そして今日は発表会が同じ時期にあるので話題は発表会の曲♪

4~6ページ位で、譜読みが楽に出来て、華やかで、最後はかっこよく終れる曲!

ウーン…

ないΣ( ̄ロ ̄lll)

カッコイイ曲は難しいんだよね!

やっぱり練習、練習~

2013年10月11日金曜日

ステキ♡

姉妹でレッスンに来ている小1のSちゃんと小4のMちゃん。

先日、お母様の弟さんの結婚式で連弾での御祝いしてきましたよ。

夏休み前、お母様から『先生相談が…』との言葉にドキドキ…何だ、何だ!
『弟の結婚式で連弾出来ないかと思っているんですが…』
いやーん☆連弾のプレゼント、ステキです。

子どもらしくみんなが知っている曲がイイって事で♪小さな世界♪を演奏。
普段のレッスンの曲、ステップの曲も頑張りながらの練習でした。

少し間違えたみたいですが…

普段から頑張っていたからできた事。
こんな形で披露できるのイイですね♪

2013年9月18日水曜日

これは何でしょう?

これは何に使うかわかるかな?


黒板?
的当て?







正解は・・・



手元をかくします。

小さい子には『前を見て!』っと言いその曲のイメージを話してあげたら前を向いてくれます。
でも大きくなってくると声掛けだけでは難しい・・・
だからこれ!(笑)


手元ばかり見ていると楽譜を見てないので覚えないと弾けない。覚えるまでどんだけかかるねん!
初見も苦手になってしまいます。
注意書きも見ていないので毎週同じ間違えも・・・

鍵盤覚えたらいいのよ。曲によって鍵盤の位置が変わるわけじゃないんだから。

ほ~ら、ドの右隣はレ・左隣はシっと決まっているのよ。
音符が上がっていれば右に動くの。下がっていれば左に動くの。

イメージの絵も見てほしいですね。(落書きじゃないんだよ!)

2013年9月10日火曜日

夢はピアノの先生?

この春からピアノを始めた小3のIちゃん。
先日のレッスンに来て一番にかわいい付箋をプレゼントしてくれました。
『9月、先生の誕生日で音符がついてたから』って。
なんで誕生日知ってくれてたんだろう・・・?
おでかけしてる時に私の事思い出してくれるなんて ウルウル


大切に使わせてもらいます。


そして何よりうれしい言葉をお母様から聞きました。
最近Iちゃんは『ピアノの先生になってみたいなぁ』っと言ってたそうです。

『なってみたい』なんて遠慮せず『ピアノの先生になりたい』って言っていいのよ!

私が一番初めに思ってもらいたい事。
それは『音楽が好き♡』『ピアノが好き♡』っという事。

好きじゃないものをイヤイヤ弾いている演奏は聞いていても伝わってきます。
練習も楽しくないですよね。

練習は山あり谷あり。練習も学校や他の習い事が大変な時などは少し減ってしまうかもしれません。
でも好きなら続けて行けます。


好きこそ物の上手なれ

ですね。

2013年9月2日月曜日

今日から2学期

2学期スタートしましたね。
市や学校によってはすでに始まってますね。

ちゃんと宿題終わらせて忘れ物しないで行けたかなぁ?

なが~い夏休み、みんなは何していたのかな?

海?
テーマパーク?
おじいちゃん、おばあちゃんとこ?

たくさんの思い出できたんじゃないかな!?

夏休みにしか出来ないことってたくさんあるよね。

先生は夏休み最後、Aちゃんの3ヶ月の頑張りを観に行ってきました。





子どもって夏、成長するって聞いた事あるけどレッスンしていると成長、感じます。
残念ながら我が子の事は分かりませんが(^_^;)

色々な経験をして大きくなったみんなとまたレッスンも進めていきたいな。

今年も成長見れるかな?楽しみです。


2013年8月28日水曜日

チャリT♡アレンジ

今年の24時間テレビのTシャツ、かわいくアレンジして着こなしてたRちゃん。
ママがアレンジしたみたい。上手い☆カワイイ☆☆☆

今度のNEWSのツアーTシャツやってみたいなぁ♡
私がすると、着れなくなるかも・・・



バレリーナ

8月25日(日)は次女とお友達のバレエの発表会を観に行ってきました。

数日前の小2のYちゃんのレッスンの時Yちゃんと小3のAちゃんも出演することがわかりました。



実はバレエを実際見たのは初めて!
小さい子、初舞台の子ども達はステージにいるだけでカワイイ♡
小さいっていいなぁ、お得(笑)
華やかな衣装にお化粧して、素敵なバレリーナ。
とっても上手に踊っていました。素人ですが…



次はステップ頑張ってくれるそうです♪

2013年8月10日土曜日

夏休み

昨日の午後から18日までレッスンお休み~♪
私も夏休みです(#^.^#)

昨日何してたか…聞きたい!?
聞きたくなくてもしゃべっちゃおう!

NEWSのコンサートに行って来たよ~♡
スゴイ楽しかった☆
ノリノリで歌って踊って♪
花火も上がってキレイだった!
NEWSの4人最高♡

夏休みその1でした!ってその2があるのかなぁ(笑)

2013年8月7日水曜日

コンサート

コンサートに行く機会ってありますか?
コンサートって未就学児が入れるコンサートってなかなかありませんよね。

やっぱり生の音を聴いて欲しい。
ピアノ以外の音も聴いて欲しい。

保護者の方が気を使わない子どもの為の演奏会・・・

ありますよ~(≧▽≦)

お時間ある方は行ってみてくださいね\(^o^)/

2013年7月25日木曜日

新入生

今日、体験レッスンに来てくれたのは、K君とHちゃん兄妹。
お母様のお話によると、お兄ちゃんのK君が『ピアンやりたい』といい、妹のHちゃんは『お兄ちゃんがやるんだったら私もやりたい』とのこと。


玄関開けたらK君、『はじめまして、よろしくおねがいします』っと元気にご挨拶!
挨拶って気持ちがいいもんだよね。

もう弾きたくて仕方のない様子なので、お家で弾いてる曲をちょっと聞かせてもらいました。
そして私のレッスンもわかってもらいたいので、歌ったり、右手だけしか弾いていなかったので左手も動かしてもらったり・・・

あれれ・・・
好きで弾いていたが故の勘違い・・・
1の指はド、2の指はレと思ってる!これは早く治してあげたいなぁ。


妹のHちゃんもお兄ちゃんのレッスン見てるの退屈!私も早くやりたい様子。
幼稚園なので一番最初のことから。
レッスンでは少し先ですが、体験なので【かえるのうた】右手だけ弾いてみました。
ゆっくりだけど弾けたよ!

レッスン受け、二人とも『楽しかった~』と言ってくれました。

楽しい事も大切だけど、上達するには楽しい時だけではないんだけどね(今は内緒)
音楽が大好きって気持ちが大切だよね。
これから先生と一緒にお友達と一緒に頑張ろうね。

2013年7月19日金曜日

二本柳奈津子先生のセミナー

昨日は二本柳奈津子先生のセミナーをレッスンルームにて聴講してきました。

昨日は『ソナチネ』でしたがその前に先生の楽しい、面白いグッズの紹介が!
私も色々なセミナーやネットなどで自分がイイと思ったグッズをレッスンに取り入れています。
昨日もこれ使える!!!といったグッズがありました。




あった、あった!うちにも眠っていた量りが。
これ何を教える時に使うの???
私も思いましたが、先生の説明で、なるほど!わかりやすい!
ハイ、採用!

あとこれ!


ネットで早速注文。
パソコンをする時のグッズらしいのですが、【これを買った人はこんなものも買っています。】という欄にピアノの先生の書物や楽譜が・・・
ピアノのレッスングッズになってますよ~と考えてた方に教えてあげたいです(笑)

ピアノのレッスンってピアノ弾いてれば上手になるんじゃないの?って思っていませんか?
例えば『腕の力抜いて』と言われても頭では理解しているつもりが実際ピアノの前に座ると簡単にできませんよね。
ピアノを弾く前に体で体験し理解する。
同じことを何度も言われるより楽しいしわかりやすい

私もこんなレッスンならもっと早く理解できたかも(笑)と思ったセミナーでした。

2013年7月18日木曜日

連絡帳&記録ファイル

明日で1学期も終わり、楽しい夏休みですね。
みんなは予定決まってるのかな?
先生はね・・・NEWSのコンサート行くよ♡
みんなの予定もまた教えてね。

さてさて、連絡帳!?練習チェック表!?出来ました!!

既製のレッスンノートは使いにくく、今まではノートに宿題を書いていました。
宿題って別に書かなくてもみんな楽譜見ればわかってるんだよね。
私の目的って練習した日に丸をつける事。

私がチェックするためではなく、子ども達自身に練習する習慣をつけてもらうため。
練習してるかは聞けば分かるから・・・

練習は目に見えて残らないし、すぐに結果に出ない。
まるやハンコ、シールで残っていくと子どもって嬉しいもんですよね。

なのでファイルにカレンダーを入れました。
これからはそこにチェックしてね。

おやくそくや素敵な
言葉も入れてるので見てね。

2013年7月11日木曜日

調律

今日はレッスン室のピアノを調律して頂きました。
さぁて、誰が調律した事、気付いてくれるかな!?

2013年6月28日金曜日

黒河好子先生研究会

今週火曜日に待ちに待った黒河好子先生の研究会(大阪)がスタートしました。

黒河先生のセミナーには何度も行き、たくさんのテクニックについて教えて頂きました。
先生がお話してくださる内容はどれもこれも『そうだよなぁ』と納得できる事がたくさん。

もっと詳しく聞きたい!と思っていました。
セミナーも一回ではなかなか吸収できないんですよね。
レッスンでもそうですが今はこれをやっててこの先はこれにこれに繋がる。つまり点と点を線にしていかないといけないんです。
なので私は自分がイイと思った先生のセミナーには何度も行きます!

今回はより詳しくお話して下さいました。

私も気にしていたのですが考えさせられたのが、小学4年生頃までと小学5年生頃からと弾き方が違うということです。

昔読んだ本に、骨も小学2、3年にならないと全部できないって事も書かれていました。

関節・筋力まだまだ・・・普段の生活に指一本づつ動かすことなんてないですよね。
4・5の指は使う事あまりないですよね。

ピアノって大人サイズなんです。
年齢・身体の大きさ関係なく同じ楽器使ってるんです。


そして子どもってどこで芽が出るかわからない。
今できないからダメ、今できてるから大丈夫はないんですよね。

大きくなって『ピアノやってて良かった』って思ってもらいたいです。


2013年6月20日木曜日

補助ペダル

私が子どもだった頃は、『足が床につくようになったらペダル踏ませてあげる』
っという事を言われました。

でも、今では補助ペダルがあり(昔もあったのかなぁ・・・知らなかっただけで)小さい子でもペダルは当たり前!
初級のテキストでもペダルの記号書かれてるものね。

ペダルが書いてるのにムシは出来ない。
だってペダル踏めば、響きも違うし、音量だって・・・踏むタイミング・・・
よ~く音聞かなくちゃ!

こんなの大きくなってからじゃ遅すぎるよね。

だからうちではペダルは年齢、身長関係なく使っています。

でも、問題は補助ペダル・・・
教室に置いているペダルは2種類
補助ペダルとアシストペダル

☆補助ペダルは台が高くなるので小さなお子様でも使えます。
でも踏むのにちょっと力がいります。

☆アシストペダルは高くならないので少し大きな子向き。
アシストツールと組み合わせれば高さも変えれます。
補助ペダルより力はいりません。でも本来のペダルと踏む方向が違います。
ねじで止めているので緩んできます。

どうすればいいのかなぁ・・・とネットを見ていると『イージーペダル』というものを見つけました。
でも踏みやすさは!?
使ってるの見たことないし、踏みやすいのかなぁ。

ヤマハさんに行って聞いてみました。色々調べてくれ説明して下さいましたよ。
さすがヤマハさん♪親切です。

高さが2段階しかないのが難点。イージーペダルに足が届く生徒にはみんなに試してもらいます。

今のところみんな『こっちの方が踏みやすい!』
やっぱり・・・  買います!!!

どのペダルもメリットデメリットあるようで・・・










2013年6月18日火曜日

調律

昨日は我が子が練習しているアップライトピアノの調律をして頂きました。

今回から別の方にお願いしました。

このピアノを買ってからの歴史をお伝えしました。
私が幼稚園の時ピアノを習い初めて買ってもらったピアノ。
何年!?・・・考えたくないわ(笑)

幼稚園の時といえば◯年前ですがピアノが家に来た時の事は今でも覚えてるんです。
最初の時は嬉しくて沢山練習してたかなぁ…最初は・・・

何度も引っ越ししてるけど、処分することなく一緒にお引っ越し!

音楽の道を決めてからは毎日何時間も弾いてのでもうこのピアノは手離せなくなっています。
何とかメンテナンスしながらできるだけ永く弾きたいね。


今、ピアノを買ってくれた両親に感謝です。




2013年6月11日火曜日

練習曲を練習する意味☆

この4月に中学生になったT君 。
彼には反抗期がないのか素直で真っ直ぐの男の子。

彼が先日レッスンに持ってきた楽譜は『花は咲く』
弾きたい曲を見つけて持ってきたのは初めてかもしれないね。

一応両手で練習してたみたいだけど…
この練習では仕上がりに時間がかかってしまう・・・

音がたくさんで指は10本しかないんだから上手く使わないとね!

『いつ練習しても同じ指になるように指番号決めて書いといたら!?』
と少しアドバイス

『今までね、テクニックの練習、指の動きを良くしていたのは好きな曲を弾けるようにするためよ』

彼は大きくうなずいてくれました。

私からテキストの中にポップスなどの曲は渡しません(絶対って事はないですが)
そういう曲は耳にすることも多く自分から弾きたいと思って欲しいと思っています。
私はその時のためにたくさんの基礎を付けてあげたいと思います

T君もピアノを弾くことがもっともっと楽しくなってくれるかな?

2013年6月6日木曜日

新グッズ

昨日から新しいカード登場!
待ってる時間に使ってね。





大きな紙には音符や強弱、速度記号などがが書かれていて、カードには読み方と意味が書かれています。


全部並べてひっくりかえすと・・・





合っていたら絵が出てくるよ❤


全部で4種類。

やってみてね。


2013年5月31日金曜日

打ち上げ

発表会終わって2ヶ月過ぎましたが

今日は打ち上げでした!

いつものようにみんなよく喋る!
喋りだすととまらなくなるこのメンバー。
私もお喋りだけど頑張らないと喋れないのよ(^_^;)

とっても居心地の良いコンブリオですが、来年からは私の教室だけでの発表会です。
だからこれで卒業。

7年間一緒に頑張ってきたので思い出は沢山です。
お手紙&お花頂きました。
コンブリオの皆さん、今まで本当にありがとうございました\(^o^)/

発表会は違ってもみんな仲良し☆
セミナーやランチ、たまに飲み会は一緒に行きましょうね(^o^ゞ

2013年5月30日木曜日

最初のピアノの先生

今日はピティナピアニッシモステーションin心斎橋 代表の後藤幸子先生のセミナーに行って来ました。
先生には4月末の東京でのセミナーで少しお話聞かせて頂き、もっとお話を聞きたいと思っていました。

短大の大先輩でもあり勝手に親近感、感じています。

私も初級のレッスンは大好き!
でも初級のレッスンはその子の音楽の人生を左右するとても大切な時間ではないかと思ってます。

『最初の先生は誰でもいい。本人が本気になってからで』
という言葉を聞くことがありますが私はそうかな?と疑問をもっています。

  最初が肝心!!!!!

人間ですから練習が乗り気にならない時期はあるかもしれません。
でも最初に音楽好きと思わせることが大切ではないでしょうか。

これからもお預かりしたお子様一人一人を大切にさせて頂きます。

明日も体験レッスンに来ていただけるようで楽しみです。

今日のセミナーはピティナのセミナーなのでシールもらいました。
先生にもパスポートあるんだよ。
大人でもシールが増えると嬉しいんだもんね\(^o^)/

2013年5月28日火曜日

発表会の準備、始動♪

次回の発表会1214年4月19日とまだまだ先ですが子ども達のピアノの演奏だけではなくアンサンブルや歌も…とやりたいことはたくさん☆

・・・なので準備始めます!

まずはお母様方のベル♪

参加していただけるお母様、連絡下さいね☆お会いした方には声かけさせていただいています。
楽譜が読めれば大丈夫!もし読めなくてもお教えしますよ。
少しづつ集まってますよ。
一緒に楽しみましょう!

質問などいつでも聞いて下さいね。

中間テスト

中学生、高校生は中間テストの時期ですよね。
もしかしたら終わって答案用紙帰って来てるのかな!?

一年生は初めてのテスト☆
三年生は進路に関わるテスト☆

学生にとって勉強は大切なので私はテストの時は練習できてなくてもOKにしています。(クラブ活動と一緒だね(^o^)♪)

お休み…って事もあるかなぁって思っていますがほとんどの子が来る!!!

みんなピアノ好きなんだね(^o^ゞ
とっても嬉しいけどみんな勉強大丈夫!?

『少しづつしてるから!』とか『金曜日は土、日あるから来れる』とかちゃんと考えてます。

先まで考える事が出来るって…エライ\(^o^)/

2013年5月27日月曜日

ゆずるくん

新しい教室の目印が出来ましたよ!
『ピアノ習ってるの~、ゆずるくんのとこで!』って…

学校で話してくれるかな!?
でも大事なのは中身だけどね(^_^;)

2013年5月25日土曜日

レッスン室より

小学校1年生になったYちゃん。
体はまだ小さいけど、とても賢いんです!

先日のレッスンで、片手づつになっていた曲もスラリと弾き私の問題にも的確に答えてくれました。

『両手も練習してきたよ』と言って両手も弾いてくれ、でもあと一歩♪
まだ上手く弾けそう!そう思って『来週もう一度聞かせて、テンポももう少し速い方がいいかな、これくらい』と弾いていたら彼女の方から…

『メトロノームではどれくらい?』

『えーっと』と焦る私…

以前テンポが安定しない時にメトロノームは使ったことありましたが、音楽の自然なテンポも大事だと思い常に使う事はしていていなかったのでビックリ!!!

小学校1年生でも子ども扱いしてはいけませんね(^_^;)

2013年4月27日土曜日

銀座

ヤマハ銀座店に着きました。
楽譜、たくさんあるかなぁ!?

ゴールデンウィーク

明日から・・・っていうか今日から一応ゴールデンウィークですよね。
子ども達に「どこか行くの?」っと聞いても、ポッカーン・・・
?マークがたくさん見えます。
「え~!どこも行かないの~?」
「知らな~い」
お父さん仕事だったり、大きなお兄ちゃん、おねえちゃんがいるところは、クラブがあったり、忙しいんだよね。
それに今回は土日だし・・・
じゃあお家でピアノの練習だぁ!ヒヒヒ♡

私は明日東京に行ってきまぁす。
またもや明後日セミナー聞きに行くの。
どんなお話か楽しみです。

2013年4月26日金曜日

ピアノの練習ABC

久しぶりにセミナーに行きました。
昨日は我が子もお世話になっている石嶺尚江先生の『ピアノのABC』

ソナチネ、ツェルニー30番に入るまでにテクニックを習得しておく。
そのためにはこのABC。
よく見るとすべてが違うテクニック。そしてブルグミュラー25番やツェルニー30番につながる曲がたくさんあるんですね。

私もこのテキストは使っていたので、私なりに大事な所はチェックしていました。
今までの私の頭の中がバージョンアップ(笑)
新しくイメージが加わりモノクロがカラーに!
ピアノって楽器も白黒、楽譜も白黒・・・
カラーの方が楽しそう!って思うけど色は人によってそれぞれ。
好きな色に出来るからいいんですよね。

これ、私も弾いたけど・・・なんとなぁ~く覚えてるけど・・・
『あと○曲弾いたら終われる』っていう記憶が(笑)
子どもには先が見えないテキストより一冊が薄く一冊が終わった達成感というのも大事なのかもしれませんね。
もう一回私も弾いてみよ~


昨日はiPadの活用法のオマケつき❤
しっかり次のセミナーの予約もしてきました。

そして昨日はビックリ!嬉しい出会いがありました。
それはご近所の先生にお会いできた事です。
お互い顔は知らなかったのですが、教室があることは知っていたという!
昨日はゆっくりお話することできませんでしたが、機会があればお話したいです。

2013年4月15日月曜日

褒める❤

昨日はお友達の発表会のお手伝いに行っていました。
発表会は先生の...教室のカラーが出ますね。

昨日の発表会は先生の子ども達への愛たっぷり、お母様達も一緒に参加の発表会でした。
昨日の私の仕事は影アナ!
苦手だけど何でも経験。

苦手と思っていたのに褒めてもらえて調子に乗ってます(笑)

褒めてもらうっていいもんですね。
ついつい、悪いところが目について注意したり、怒ったりしてしまうけど褒められるとまた頑張ろう、どうしたらもっと良くなるんだろう...と自ら考えますね。

たくさん勉強させていただきました。


2013年4月5日金曜日

決まりました

先日ホールの抽選でした。
来年の話ですが、使用したいホールは1年前に抽選。

たくさん来られていて、もしかしたら4月は無理かなぁ・・・
って思っていましたが、なんとかギリギリ取れました!

次回は2014年4月19日(土)です。

今年3月で春休みゆっくりできたのは良かったのですが、ベルアンサンブルが出来なかった事と練習の時期が風邪が流行る時期と重なり、来年は4月にしました。スミマセン・・・


すでに、次の曲考えてる人いますよ~

あの曲弾きたいな・・・そのためには今どんな練習をすればいいんだろう。
どこまで進めば弾けるのかな・・・
目標があると頑張れるよね。

一年後楽しみにしてまぁす❤

春休み

今年は発表会が3月でしたので春休みはゆっくりできたのではないでしょうか。
私も3月末、実母と主人と子ども達とで金沢に行ってきました。

金沢はまだまだ寒く私は冬のコートを着て『さっむーい』って言ってたのに、『あったかいわ~』って声が聞こえたり、コートも着ていない人がいたり・・・

一桁の気温でした。残念ながら、さくらは開花宣言したところでしたが、兼六園では綺麗に咲いていた木もあり、春を感じる事ができました。



もうすぐ春休みも終わり新しい学年スタートですね。
どんな一年になるのか・・・楽しみですね。

2013年3月25日月曜日

発表会ありがとうございました

皆さん発表会お疲れ様でした。
楽しかったですか?レッスンの時感想聞かせてね。
上手くいった人、緊張して上手くいかなかった人、みんな練習頑張っていたのはお父さん・お母さん・先生は知ってるよ!
発表会のたびにみんなの成長を感じています。
ピアノの演奏は勿論、ステージに一人で立つということは何かあっても誰も頼ることなく一人で何とかする!自分で解決する力は大人になった時、必要な事だよ。
ピアノのレッスンを通して演奏以外の力も身につけていって下さい。

保護者の方々、ありがとうございました。
日頃よりご協力いただき感謝しております。
忙しい中子どもたちは頑張っていました。素敵な演奏を聞かせていただいて感動です。
今後ともよろしくお願いいたします。


先生の焦った話・・・最後の『つばさをください』の伴奏、楽譜を2ページ目と3ページ目逆に置いてて、弾きながら入れ替えたたら今度は楽譜を追えなくなってしまい違う曲の楽譜かと思ってしまいました。暗譜してないから楽譜ないと弾けなーい!と思ったけどあってたわ♪歌よかったよ❤

2013年3月6日水曜日

インフルエンザ

キャー!今週に入りお休みの連絡が続く・・・
みんな同じ学校の同じ学年。そこの学校では学級閉鎖になっているみたいです。
発表会前に大変!!!
ゆっくり休んでって言いたいけど曲がぁ~
治ったら猛練習だね・・・

2013年3月3日日曜日

プログラム

プログラムが出来ました!
生徒の分は袋に入れて・・・お友達に配ってね
私もお友達に送ります。
色々な習い事で忙しい中頑張っている子ども達の演奏を聴きにきて欲しいです。

子どもだけでなく大人の方もピアノ楽しんでくれていますよ。
昔されていてまたやりたいと、再開された方、子どもが習い始めたのをきっかけに始めた方、
音楽は好きだけど一歩をなかなか踏み出せずにいたけど周りにのせられた(笑)方、
保育士免許を取るために始めたけど、弾けることの楽しさがわかってくれた方・・・

私の教室はⅢ部です。ご来場お待ちしています。
 
   ♪スプリングコンサート♪
    2013年3月23日(土)
    箕面メイプル大ホール
      Ⅰ部      10:10~
      Ⅱ部      12:40~
      Ⅲ部      14:45~
      大人の部   19:00~


2013年2月27日水曜日

ピアノと電子ピアノ

先月他の教室からきた年中のMちゃんと小2のNちゃん。
楽譜読むのも楽譜にカタカナで書き込み弾くのも指を動かしてるだけの状態だったので二人とも最初に戻りテキストも私が使っているものを渡しました。
最初からといってもやはり経験者!トントントンといい感じに曲は進んでいます。

そしたらこの前のレッスンではNちゃん『電子ピアノとピアノ、弾いた感じ違う』タッチの差に気づいてくれました!!!
そうなんです。それがわかるレッスンしてるので・・・

今は色々な事情から電子ピアノでの練習は仕方ないのかな。と思っていますが、せっかく習っているのに知らないのはねぇ・・・

まだまだ教えてあげたい事たくさんあるからね~♪
一緒にがんばろうね!

2013年2月20日水曜日

あと1ヶ月


箕面メイプルホールのスタッフさんと打ち合わせ終わりました。
今回7回目なのでメイプルのスタッフさんも大体のことはわかってくれていて打ち合わせもスムーズ。

打ち合わせが終わるといよいよ発表会まであと1ヶ月前!

ここからはレッスンにも更に力が入ります。
お家での練習にも力が入ってることでしょう。
今年もやりますよ~!1ヶ月200回練習!!
部分練習ももちろん大事!でも、とまりながら・・・では困るしね。お話してるように弾けないもんね。
今年はチェック表も作ったよ。

がんばろうね~♪


2013年2月14日木曜日

発表会の曲を素敵に弾こう

昨日は子ども達の先生、石嶺先生の『発表会の曲を素敵に弾こう!』のセミナーに行ってきました。残念ながら息子の迎えがあり、最後まで聴くことはできませんでしたが・・・
曲はまさに子ども達が弾きたいであろう曲ばかり。
来月の発表会で弾く曲もあり、しっかり聴かないと!!!

先生の妄想と音がピッタリ!その光景が目の前にみえる!私も弾きたくなるようなお話でした。

【花の歌】最初の左手の3連符『よくこういう間違いしますね』と弾いてくれたのが、タンタタタン。
うん!うん!私もこれ最近直した!
風のように!嵐のように!
わぉ、花になった気分。

【エリーゼのために】は今娘が練習中ですが、気持ちよさそうにテンポゆれゆれで弾いてたんです。
『ベートーヴェンなので古典派の曲です』やっぱり!自分もなんとなーく弾いてたもんだから・・・でも教える時にあれ!?自分の思っていたの間違えてなかった。
クラシック音楽を聴かない人でも知っている名曲って生徒もなんとなーく弾けてしまうからね。

またレパートリーが増えました。来年弾いて欲しいな!もちろんレッスンでも弾きたいな。
楽しみです。

今年の発表会もみんなが輝けますように・・・



2013年2月10日日曜日

影アナ

3月23日に行われる5つの教室の合同発表会。
Ⅰ部、Ⅱ部、Ⅲ部、大人の部とありまして、いつもお願いしている司会の方がお孫さんの出産で今回は出来ないとの事。なら私達5人の先生が順番にでやってみようって事になりました。
私はⅠ部と大人の部の1番だけを担当になりまして・・・

大人の部のプログラム作っていたら1番に♪スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス♪があるじゃないですか!?この曲名言うの苦手です(笑)
その上コメントもあるんです。

子どもの連弾のお手伝い9曲、子ども達の歌の伴奏1曲、琴の伴奏2曲、連弾4曲、影アナ!
大丈夫やろうか!?発表会大好きなので当日は楽しみます。

Ⅰ部のプログラムはまだ見ていないんですが、言いにくい曲ありませんように・・・・・・

2013年2月6日水曜日

経営セミナー

セミナー聴きに行くの大好きな私。
昨日聴きに行ったセミナーは藤拓弘先生の『あなたの教室を変える7つの力』です。
指導法などピアノのセミナーはよくあるけど経営の話って私達聴く機会って少ないですよね。
でも考えてみたらピアノの先生だから教えれたらいい、って事ではなく個人でレッスンしている場合、教室の運営者でもあるんですよね。社長って事!?かっこいい!!!なんてのん気な事も言えず...
今日はいきなり「隣の人と自己紹介をし合ってください」って言われてドキ!これはどれだけ相手に印象付けれるかって事だって聞いてればいいんじゃないの~!?自分の思ってる事書いたり喋ったり。気の抜けないセミナーでした。
その分、心にも頭にも残ったかも。普段使わない脳みそ使ったわ

 『セミナーなどに行って情報集め』『自分の指導法をまとめる』『メールマナー』たくさんありすぎて書けないけど...
できてるやん!と、なるほど!と頭の中で答え合わせしてました。私の弱点・・・自分の考えを書き留めていないこと。頭の中だけにしかない。だからどこかぼんやりしてる部分があったのかもなぁ。

自分と向き合ってぼんやりを明確に変えようっと

2013年2月4日月曜日

連弾練習

今は発表会に向けての練習中♪
いつもはソロとベルアンサンブルで数人だけ連弾だったんだけど今年は全員ソロと連弾、そして最後に『つばさをください』←大好きなんですを歌います。
なぜかうちの生徒連弾よりソロの方が好きって子ども達が多くて・・・
まぁ連弾の魅力伝えれてないっていうのもあるんだけどね。
単純に音が増え音域も広がりそれがお友達と一緒に出来るってやっぱり楽しいと思うんだけどなぁ。
ただ、レッスン出来る日がなかなかないんだよね。
私のレッスンスケジュールも一杯だけど子どもたちも忙しい。
いつ・・・いつ・・・いつ連弾の練習しようか。
本番まで2ヶ月ないけど。間に合うか。ってか仕上げないと!

2013年1月31日木曜日

初ブログ

記念の初ブログです。
頭の中には色々な考えがあるのにいざPCの前に来ると脳が固まったみたいにどうしよう、、、ってなっています。
とりあえず初なので私の過去をちょっと・・・

実は私、中学時代は吹奏楽部に入りクラブが楽しくてピアノはそっちのけ・・・
でも、どこかで幼少時代ピアノの先生に憧れた気持ち、消えてなかったんですね!
高校生になり音楽の道進みたい、ピアノの先生になりたい!!って思ったんです。
今考えたらかなり無謀ですけどね。だってバッハもショパンも弾いた事なかったもん
だからこそ、そのあと必死に頑張れたのかも・・・

追々書いていきたいとは思いますが、色々苦労しました。
たくさんつまづいたからこそ、できない気持ちがわかる
何が原因で何がたりないのか、、、

そんな私だからできるレッスンを目指して♪

まずは音楽の輪ひろげたいなぁ・・・大人の方もね
お父さん・お母さんも昔やっていた人も全く楽器の経験のない方も、子どもと一緒にいかがですかぁ!?