2013年6月20日木曜日

補助ペダル

私が子どもだった頃は、『足が床につくようになったらペダル踏ませてあげる』
っという事を言われました。

でも、今では補助ペダルがあり(昔もあったのかなぁ・・・知らなかっただけで)小さい子でもペダルは当たり前!
初級のテキストでもペダルの記号書かれてるものね。

ペダルが書いてるのにムシは出来ない。
だってペダル踏めば、響きも違うし、音量だって・・・踏むタイミング・・・
よ~く音聞かなくちゃ!

こんなの大きくなってからじゃ遅すぎるよね。

だからうちではペダルは年齢、身長関係なく使っています。

でも、問題は補助ペダル・・・
教室に置いているペダルは2種類
補助ペダルとアシストペダル

☆補助ペダルは台が高くなるので小さなお子様でも使えます。
でも踏むのにちょっと力がいります。

☆アシストペダルは高くならないので少し大きな子向き。
アシストツールと組み合わせれば高さも変えれます。
補助ペダルより力はいりません。でも本来のペダルと踏む方向が違います。
ねじで止めているので緩んできます。

どうすればいいのかなぁ・・・とネットを見ていると『イージーペダル』というものを見つけました。
でも踏みやすさは!?
使ってるの見たことないし、踏みやすいのかなぁ。

ヤマハさんに行って聞いてみました。色々調べてくれ説明して下さいましたよ。
さすがヤマハさん♪親切です。

高さが2段階しかないのが難点。イージーペダルに足が届く生徒にはみんなに試してもらいます。

今のところみんな『こっちの方が踏みやすい!』
やっぱり・・・  買います!!!

どのペダルもメリットデメリットあるようで・・・










0 件のコメント:

コメントを投稿